キャッシュカードを忘れてしまった経験はありませんか?
キャッシュカードを忘れて、お金をおろせず大変だったわ。
キャッシュカードをどこに置いたか忘れてしまったよ。
といったように、キャッシュカードを忘れたという言葉にも様々なシーンがあります。
この記事では、様々な『キャッシュカードを忘れた場面』の対処法について、現役銀行員が一問一答形式で解説します。
これを読めば、キャッシュカードに関するお困りごとが解決します。是非ご覧ください!
キャッシュカードを忘れたのパターン
冒頭でお伝えしたとおり、一言に「キャッシュカードを忘れた」といっても様々なケースがあります。
この記事で解説するキャッシュカードを忘れたケースは以下の5点です。
ご自身が知りたいケースがこの中にない方は、是非お問合せください(コチラ)。正しい対象をお調べして追記いたします!
キャッシュカードを忘れたときの対処法
それでは早速、キャッシュカードを忘れたときの対処法を紹介します。
気になるところをチェックしましょう!
キャッシュカードを持ってくるのを忘れた
キャッシュカードを家に忘れてお出かけ。ATMでお金をおろそうとして、財布を見て真っ青になる…
よくある話です。
こんな時には、キャッシュカードに代わって現金を入手する方法が5つあります。1つずつ確認していきましょう!
銀行アプリ
一部のネット銀行あるいはネット銀行と提携している地銀では、銀行アプリでお金をおろすことができます。
スマホにダウンロードしたアプリを利用して、コンビニATMから現金を引き出すことができる銀行は以下のとおりです。
- 住信SBIネット銀行
全国のセブンイレブンとローソンのATMで、アプリを使ってお金をおろせます。手数料も一定回数はかかりません。 - Paypay銀行
住信SBI同様、セブンイレブンとローソンのATMで、アプリを使って出金が可能です。なお、Paypay銀行アプリで事前設定が必要ですので、早めに行っておくことをオススメします! - auじぶん銀行
同じくセブンイレブンとローソンのATMから出金可能。 - みんなの銀行
日本初のチャレンジャーバンク・みんなの銀行の場合、セブンイレブンのATMのみ出金可能です。 - セブン銀行と提携地銀
セブンイレブンのATMで出金できる銀行は、きらぼし銀行・GMOあおぞらネット銀行・四国銀行・島根銀行・トマト銀行・南都銀行・西日本シティ銀行・福井銀行などが挙げられます。
通帳をもって銀行窓口へ
通帳と銀行印があれば、銀行窓口でもお金をおろすことができます。
しかし、大抵の人が通帳と銀行印なんて持ち歩かないですよね。
そんなとき、銀行によっては窓口で身分証明書を提示することで、キャッシュカードなしでも現金を引き出すことができることがあります。
身分証明書としては、運転免許証やマイナンバーカードなどが有効。
銀行に行く前に、電話で聞くことをオススメします!
クレジットカード
クレジットカードを持っている場合は、クレジットカードを使って現金を引き出すことが可能。いわゆるキャッシングです。
キャッシングの方法は、銀行のATMにクレジットカードを入れて、あとは案内にしたがって出金するだけ。とても簡単です。
ただし、以下3つの注意点があるので、ご利用にはくれぐれもご注意を!
電子マネー・コード払い
クレジットカードやスマホの電子マネー・QRコード払いなどを使ってお支払いするという対処もあります。現金を出すことはできませんが、買い物はできます。
この方法の難点は、当り前ですが電子マネー・コード払いができないお店では使えない点です。
近頃は、個人商店など小規模なお店もPaypayが使えるようになってますね。
友人や家族に助けを求める
最後の手段として、友人や家族に助けを求めるのも一つの方法です。
「現金がないうえに、キャッシュカードを忘れてしまった」とピンチであることを説明し、後で返すことを約束して、一時的に現金を借りる。
貸した方から「お金、返して」と言いにくい面があります。
お金を借りたら、すぐに必ず返済しましょう!
キャッシュカードの置き場所を忘れた
キャッシュカードを持ち歩かない派の人は、キャッシュカードの保管場所を忘れることが多々あります。
まずは、以下のキャッシュカード見失うあるあるを参考に身の回りを探しましょう!
一通り探してみて、見つかればラッキー。
もし見つからないときは最悪、盗難の可能性が。
他人がキャッシュカードを使えないようにするため、すぐ銀行に電話しましょう。その後、銀行に出向いてキャッシュカードの再発行を行えばOKです。
そもそもキャッシュカードを常に持ち歩くか、それとも家に保管しておくべきか?
この疑問を解説した以下の記事も是非ご覧ください!
キャッシュカードの暗証番号を忘れた
キャッシュカードの暗証番号については、銀行ごとの規定回数(3~6回)を連続で間違えると、ロックがかかります。
したがって、暗証番号を忘れた場合は以下のとおり対応しましょう。
- とりあえず考えられる暗証番号を入力する。
- キャッシュカードにロックがかかる。
- 銀行に連絡する。
- ロック解除ではなく、暗証番号の再設定依頼を行う。
キャッシュカードにロックがかかった場合、ロック解除を行っても、元々の暗証番号が分からない限り、また暗証番号を間違えてロックがかかるので意味がありません。
この場合は、暗証番号の再設定またはキャッシュカードの再発行を行いましょう。
詳しくは下の記事をご覧ください!
キャッシュカードの口座番号を忘れた
行政手続きや電気代などの口座振替の登録を行う際、銀行の口座番号の記入が必要になります。
このとき、口座番号が分からないと手続きを進めることができません。
口座番号を知りたいときの対処法は簡単!
キャッシュカードを確認しましょう。
キャッシュカードには、必ず7桁で口座番号が印字されています。
例えば、口座番号が7654321であれば、そのまま7654321と印字されてます。また口座番号が1234のように7桁に満たない場合でも、0001234と先頭をゼロで埋めて7桁で印字されています。
どうしても不安な場合は、銀行に電話して単刀直入に「口座番号が分かりません。教えてください!」と聞けば、本人確認を行ったうえで回答してくれます。
キャッシュカードを作ったかどうか忘れた
最後は、色々な銀行に口座を持っている人や相続の準備を行う人などによくあるキャッシュカードを作ったかどうか忘れたケース。
このケースの対処法は、ただ一つ。
即、銀行に聞くことです。
キャッシュカードが見当たらない限り、キャッシュカードを作ったかどうかは銀行じゃないと絶対に分かりません。面倒くさいですが、銀行に電話して聞くのが手っ取り早い唯一の解決策です。
まとめ
キャッシュカードを忘れた!には、5つの種類があります。
それぞれ自身で解決する方法があるものと銀行に頼らないと解決できないものがあります。
いずれにしても、キャッシュカードは現金を出せる極めて重要なカードです。普段からキャッシュカードの管理には十分に注意して利用しましょう!